• お問い合わせ
  • アクセス

新着情報

2025年7月24日 令和7年度 安全推進大会を実施いたしました。

令和7年度安全推進大会を7月24日に碧南商工会議所にて開催いたしました。
令和7年度は、『慣れるほど 忘れてしまう危険から 初心を忘れず安全作業!』のスローガンを選出し、安全についての意識を全員で共有いたしました。

今年は刈谷労働基準監督署副署長の湯本様に安全講話を行っていただきました。
建設業における災害の動向や、最近の法改正について分かりやすく解説していただき、安全対策において欠かせない重要な知識を学ぶことができました。
現場での安全意識をより一層高め、日々の業務にしっかりと活かしていきたいと思います。

また、特別講話として、落語家の林家きなこ様をお迎えし、「10倍伝わる話し方〜ちゃんと伝えて伝わって、安全・安心の職場づくり〜」と題したご講演をいただきました。
今回の講演を通じて、相手にわかりやすく伝えるためには、物事を具体的に表現する意識が重要であることを学びました。
加えて、相手に「この人の話を聞いてみたい」と思ってもらうためには、日頃の挨拶や笑顔といった、基本的なコミュニケーションの積み重ねが大切であることにも気づかされました。
何気ない日常の行動こそが、信頼や関心を生む第一歩であることを実感し、今後の対話や関わり方を見直す良いきっかけとなりました。

今後も石橋建設興業株式会社は災害防止活動を継続的に推進し、安全で快適な職場環境の実現に向けて全力を尽くしてまいります。

安全推進大会を実施致しました 安全推進大会を実施致しました 安全推進大会を実施致しました 安全推進大会を実施致しました